都立公園や庭園の維持管理を行っている当協会職員が講師となり、季節にあわせた樹木の手入れについて丁寧に解説します。
実技では主に公園のマツの手入れを体験します。
<お知らせとお願い>
・受付を終了しました。
・講師の都合や自然災害その他の事情により、やむを得ず講座が実施できない場合は中止とさせていただくことがあります。
詳細情報
- 講師
- (公財)東京都公園協会職員(造園技能士)
- 時間
- 10:00~15:00
- 定員
- 30名
- 受講料
- 2,060円
- 申込期間
- 講座実施日の1週間前まで受付けいたします。
定員満了の場合は、キャンセル待ちでの受付をいたします。
申込期間が過ぎた際のお申し込みや、キャンセル待ちのお申し込みは事務局へお問い合わせください。
こんな講座もオススメ
実技の講座
- 【30前期】№5 樹木の手入れ入門
- 【受付終了】№7 ガーデナー入門講座初級編 前期(全6回)
- 【受付終了】№8 ガーデナー入門講座中級編 前期(全6回)
- 【受付終了】№25 江戸の花 変化朝顔を育ててみよう!(全4回)
- 【受付終了】№38 初心者向け樹木学 体験!樹木のふしぎ①
座学の講座
- 【30前期】№1 世界のミラクル植物
- 【30前期】№2 植物と昆虫のせめぎあいと木の上に棲むカタツムリの話
- 【30前期】№4 足元からの環境教育 ~流域思考の現場から 和光大学の取り組み~
- 【30前期】№5 樹木の手入れ入門
- 【定員に達しました】№3 植物の形には意味がある